桜のオーナメント

家の桜が咲いてきたので

桜のオーナメントもスタンディングしました。

オーナメントをさらにステキに飾るために、リニューアルしてみましたよ。

バージョンアップです‼️

また、「Congratulation」

の封緘をご希望の方は、承ります。

さくら色の封筒を下に置いて飾っても素敵です^^

桜のお扇子

家の中では、桜が咲き始めましたので^^

桜のお扇子を、金屏風と一緒に飾ってみました!

こちらは、お教室用の難しいバージョン

金屏風は、すでにお持ちの方もいらっしゃるので、ご希望者様にお分けしますね。

お扇子の色違いなど、できる範囲で対応可能です。

今春、お部屋に迎えて頂けましたら幸いです。

自分らしく飾って頂けますように!

楽しんで頂けますように!

また、「sakura no tayori」

の封緘をご希望の方は、承ります。

ーーーーー

桜のお扇子バージョンで体験用の下絵もご用意しました。

お気軽にお問い合わせください。

辰年を佳い年に!

佳い年のなりますようにと、作らせていただきました。

新年のご挨拶にご利用していただきありがとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

雪だるまを飾る

3、4年前の過去作品を出してきて、サクッと雪だるまを置いてみました。

雪だるまと樹を同じ平面に置いてみました!色々とディスプレイを考えて、

やっと落ち着きました!

この樹もまだまだ使えますね^^なんて、、、

意外に紙は長持ちするものです。

来年の干支 龍のスタンディングカード

来年の干支の龍ができました^^

「青い龍」

東西南北、東を守る青龍をイメージして、

緑から青色に近い色にしてみましたよ^^

サイズは、色紙の1/4にして、スタンディング!

新春に飾っていただけたらうれしいです。

例えば、お花を添えたりしてもいいですね。

キットには、A4サイズのカラー封筒がつき、プレゼント用にもご利用できます。

彫紙アートCLP課題作品 アザミ

ちょうど!あざみが咲いているころですね^^

お教室の課題作品からアザミの作品をご紹介です。

3パターンのスタンディングカードスタイルを集めてみました。

好きな色や飾る場所の背景やバック紙などにあわせて、自分らしさを出せるのも

スタンディングカードの特徴です。

同じ作品でもスタンディングの仕方で雰囲気がかわるのが楽しいですね^^

まずは、届いたお写真から

おうちで、自分らしく飾っていただけたらとっても嬉しいです^^

季節になったら、飾って、片づけて 次を飾って 片づけて

折りたためるスタンディンカードならではの楽しみ方です。

旬を大事に、あしたの自分のために空間作りを楽しむLife styilを提案しています。

スタンディング講座の

お申込みはこちらから

引き続き、色違いの封筒も届いたので、ディスプレイを楽しんでみました^^

葉っぱのスタンンディングカードアレンジで,

蔦を添えてディスプレイしてみました。

造花の葉っぱで、もっと気軽に楽しめますね。

下のグリーンの紙は、A4サイズの封筒です。

収納用に、プレゼント用にとキットの中にも入れましたので.飾る時は、下にグリーンのカラー封筒を置いて存在感をアップしたら、さらに旬が感じられますね^^

お手持ちの小物を添えていただけたら、もっとグレードアップできるのでは。。。

封筒はお色違い、2種類をご用意しましたので、選んでください〜^^

作って見たい方はいらっしゃるかな。。。

スタンディングカードの作り方、簡単なようで、間違って切ると形を作ることができません。

簡単にできるようにテンプレート(図面)をAIソフトで作り、切り方を書きました。

誰が作っても同じようにできます^^

葉書サイズの作品を飾りたい方は、お持ちいただけたらアレンジのご相談承ります。

次回は5月26日 大阪市中央公会堂で15時からです

移動中の時などは、お電話に出れない時がありますので、申し訳ないです。

お手数をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。

メールは、24時間受付しております。

お申込みは、

スタンディングカードとは  カンタン予約  

からお願い致します。

スタンディングカードの楽しみ方

先日、中之島美術館に、また行ってまいりました。

佐伯祐三展、

ちょうど1年前のオーペンの時も行きましたが、

今回は、スタンディングカード講習のタイミングでしたので、

ポストカードを買って来ました。

余韻を楽しんで!!

佐伯祐三作 靴屋さんのpostcardです。

靴屋さんの表看板や風景に惹かれますね。

カードの下には、靴屋さんということなので、革を使ってみました。

以前にカバンを作った時の、2種類の残り革です。

四方を綺麗にカットするために、アートナイフの丸刃を使いましたよ!

 スタンディングカード講習

いち早く作っていただけたので、ご紹介させてください。

葉っぱをアートナイフで切ってくれました。

葉っぱの色を自由に作れるように、講習内容を工夫したので、できあがりまで、ずっと^^ワクワクしてました!

玄関に飾っていただけるとのこと!

こんなにうれしいことはないです )^o^(

スタンディングカードは、作品を魅せて飾るスタンド型の方法で、

アトリエイーチェがこんな楽しみ方もあるのではと。。。提案しています。

気に入っていただけたら嬉しいです。

切り絵コラージュの作品を+しての体験を8月末までの期間限定で始めます。

ご予約は、カンタン予約から!

お問合せ、リクエスト等は、DMからもお気軽にしていただけます。

ーーーーーーー

期間限定(8月末まで)スタンディングカード講習

キットができました。

ぜひこの機会に!ご参加お待ちしております!

カッターナイフ、アートナイフ、ハサミ、得意な道具で作ってください。

主に大阪市中央公会堂での講習になります。

豊中教室では、6月からスタートです。

 

スタンディングカード+切り絵コラージュ 紫陽花

引き続き、紙を切っております^^

新緑の葉っぱから続き、紫陽花を作ってみました。

私は、ハサミで作りましたが、カッターナイフやデザインナイフも使えますね。

ハサミの使い方を、何回も練習して、夢中になりました!

スタンディングカードは、魅せて作品を飾るために、スタンドの形を考えたものです。

作品に合わせて作るので、統一感が出るのが特徴です。

折りたためて、片付けたり、封筒にいれて送ることもできます。

このスタンディングカードにいろんな作品が飾れるのではないかと、

まず、切り絵コラージュの作品に合わせています。

次は、あなたの作品も合わせてみませんか。