引き続き、色違いの封筒も届いたので、ディスプレイを楽しんでみました^^

葉っぱのスタンンディングカードアレンジで,

蔦を添えてディスプレイしてみました。

造花の葉っぱで、もっと気軽に楽しめますね。

下のグリーンの紙は、A4サイズの封筒です。

収納用に、プレゼント用にとキットの中にも入れましたので.飾る時は、下にグリーンのカラー封筒を置いて存在感をアップしたら、さらに旬が感じられますね^^

お手持ちの小物を添えていただけたら、もっとグレードアップできるのでは。。。

封筒はお色違い、2種類をご用意しましたので、選んでください〜^^

作って見たい方はいらっしゃるかな。。。

スタンディングカードの作り方、簡単なようで、間違って切ると形を作ることができません。

簡単にできるようにテンプレート(図面)をAIソフトで作り、切り方を書きました。

誰が作っても同じようにできます^^

葉書サイズの作品を飾りたい方は、お持ちいただけたらアレンジのご相談承ります。

次回は5月26日 大阪市中央公会堂で15時からです

移動中の時などは、お電話に出れない時がありますので、申し訳ないです。

お手数をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。

メールは、24時間受付しております。

お申込みは、

スタンディングカードとは  カンタン予約  

からお願い致します。

スタンディングカードの楽しみ方

先日、中之島美術館に、また行ってまいりました。

佐伯祐三展、

ちょうど1年前のオーペンの時も行きましたが、

今回は、スタンディングカード講習のタイミングでしたので、

ポストカードを買って来ました。

余韻を楽しんで!!

佐伯祐三作 靴屋さんのpostcardです。

靴屋さんの表看板や風景に惹かれますね。

カードの下には、靴屋さんということなので、革を使ってみました。

以前にカバンを作った時の、2種類の残り革です。

四方を綺麗にカットするために、アートナイフの丸刃を使いましたよ!